fc2ブログ

Cafe Banraiken

自家焙煎珈琲と自家製ベーグル、チーズケーキの喫茶店

◎  8/28で日曜日・祝祭日の営業を一旦終了いたしました。 

これまで日曜日にお越しくださいましたお客様、祝日にお越しくださいましたお客様本当にありがとうございます。
また多くのお客様から「残念」とのお声もいただきました、本当に申し訳ございません。

半年前までは新しいスタッフ、社員を採用し今まで通りの営業スタイルを続ける気持ちもありましたが、今日的な喫茶店の仕事は特に当店のような「手作り屋の個人経営店」はオールラウンドが要求され一人前になるまでにとても時間がかかります。(調理だけでなく接客も、食べ物だけでなく飲み物も)
やる気と人柄、忍耐、センス、清潔感を持ったスタッフを探すのは非常に困難と判断し人材募集は諦め、お客様に提供する商品とサービスの安定を最優先するため亭主の私と妻がお店に立てる日を営業日としました。

これからは水曜日以外に日曜・祝祭日も荒川沖本店舗は店休日となりますが、「つくいち」をはじめ「つくばスローマーケット」や「土浦カレーフェス」など私と妻と娘でイベント販売に力を注ぎますのでお客様とどこかのイベントでお会い出来たら幸いです。

マスター一人で営業している喫茶店は沢山ございます。
将来的には私一人で切り盛りできるようなオペレーションの開発も同時に進めてまいります。
但し「作り置きのコーヒーを温めて提供」や「冷凍のホットケーキをレンジでチンして提供」のような都会型「古き良き喫茶スタイル」は今日的な地方カフェでは難しいので出来ませんが。

最後にお知らせがございます!
9/18(日)に千葉県白井市で「ファーマーズマーケット・もりの庭」というイベントがございまして、それに出張カフェとして参加いたします。
お店にチラシもございます!
お近くの方、是非いらしてください!お待ちしております^^
14088664_1081355221950964_8572781107936949173_n.jpg14095856_1081355238617629_1774297483877286390_n.jpg

長くなりましたが、以上のような理由から日曜日・祝祭日も店休日となりました。
売り上げ優先に考えますと経営者失格だと思います。
ですがお客様のお口に入る品物を扱っています。
そして、唇で触れて喉元通過するまでのわずか10㎝の範囲で味覚の可能性に挑戦しています。
「安心、安全、美味しいを手作りで」を追い求め、
今まで以上に仕込みや食材調達、メンテナンスの時間が必要となりました。
店休日が増えますが一品一品を大切に作り提供する喫茶店を目指しています。
カフェバンライケンのお店づくり味作りにご理解いただけますと嬉しいです!
今後とも宜しくお願い致します。

亭主
スポンサーサイト



COMMENT FORM

  • URL:
  • comment:
  • password:


back to TOP