ネルフィルターの管理方法
カフェバンライケンオリジナルのネルフィルターについて
先ず、カフェバンライケンのネルフィルターは食品対応用のフランネル生地を使用しております。
抽出方法は、ペーパーフィルターと全く同じで大丈夫です。
(お湯を沸かして、粉入れて、お湯を注いで抽出)
ネルフィルターご購入のお客様にはお客様にお時間があれば、店主おススメの、
「簡単美味しいアロマドリップ法」をすぐにアドバイスいたします。
そのほか、お客様の普段飲む量(カップサイズ)に合わせ、アドバイスいたします。
さらに、お客様が使われているドリップポットに合わせてアドバイスいたします。(ヤカン、急須もOK)
ネルフィルターの管理の方法はいたって簡単です。
①まず最初に熱めのお湯でしっかりネルフィルターをもみ洗いし、生地の糊を取ります。
手鍋等で煮沸することもお勧めしております。

②使う前にしっかり絞ります

③コーヒーを淹れます。(淹れ方はそれぞれお客様の好みやカップサイズ次第でどうぞ)

④抽出し終わったコーヒーカスを捨て、ネルを水洗い

続けてコーヒーを淹れる場合は②からスタート。
⑤明日か明後日また使いそうでしたら水に浸して冷蔵庫で保管。
ZIP付ビニール袋が便利です。

次は気が向いたときに飲もう!と未定の場合は、かるく絞って冷凍庫へ

使う前は凍っていても流水でネルフィルターを洗うとすぐに解凍できます。


コーヒーを淹れる場合は②からスタート。


以上、美味しいコーヒーの為ならできてしまう簡単管理方法です。
ネルフィルターは絶対に乾かさないでください。
乾燥させてしまうと布に残ったコーヒー成分が変質し使い物にならないぐらい臭います。
保管には他にもタッパーなども色々方法はありますが、
ZIP付ビニール袋がとても便利です。

確かにペーパーフィルターと比べると手間はかかります。
しかし、ペーパでは決して味わうことができないネルドリップならではの味もあります。
カフェバンライケンのネルフィルターは生地と形にこだわり、誰もが美味しくネルドリップらしい味が作れるように作りました。
是非ご家庭でもお時間のある時など、本格的なネルドリップコーヒーを楽しんでいただけたらと思います。
また、抽出方法、管理方法などご不明な点はなんでも聞いてください。
コーヒー教室、セミナーなどお客様を集めて行うことは予定していませんので、わからないことがありましたら
お店にいらした時に直接聞いてくださればなんでもお答えいたします。
どうぞよろしくお願い致します。
カフェバンライケン
店主
先ず、カフェバンライケンのネルフィルターは食品対応用のフランネル生地を使用しております。
抽出方法は、ペーパーフィルターと全く同じで大丈夫です。
(お湯を沸かして、粉入れて、お湯を注いで抽出)
ネルフィルターご購入のお客様にはお客様にお時間があれば、店主おススメの、
「簡単美味しいアロマドリップ法」をすぐにアドバイスいたします。
そのほか、お客様の普段飲む量(カップサイズ)に合わせ、アドバイスいたします。
さらに、お客様が使われているドリップポットに合わせてアドバイスいたします。(ヤカン、急須もOK)
ネルフィルターの管理の方法はいたって簡単です。
①まず最初に熱めのお湯でしっかりネルフィルターをもみ洗いし、生地の糊を取ります。
手鍋等で煮沸することもお勧めしております。

②使う前にしっかり絞ります

③コーヒーを淹れます。(淹れ方はそれぞれお客様の好みやカップサイズ次第でどうぞ)

④抽出し終わったコーヒーカスを捨て、ネルを水洗い

続けてコーヒーを淹れる場合は②からスタート。
⑤明日か明後日また使いそうでしたら水に浸して冷蔵庫で保管。
ZIP付ビニール袋が便利です。


次は気が向いたときに飲もう!と未定の場合は、かるく絞って冷凍庫へ

使う前は凍っていても流水でネルフィルターを洗うとすぐに解凍できます。


コーヒーを淹れる場合は②からスタート。


以上、美味しいコーヒーの為ならできてしまう簡単管理方法です。
ネルフィルターは絶対に乾かさないでください。
乾燥させてしまうと布に残ったコーヒー成分が変質し使い物にならないぐらい臭います。
保管には他にもタッパーなども色々方法はありますが、
ZIP付ビニール袋がとても便利です。

確かにペーパーフィルターと比べると手間はかかります。
しかし、ペーパでは決して味わうことができないネルドリップならではの味もあります。
カフェバンライケンのネルフィルターは生地と形にこだわり、誰もが美味しくネルドリップらしい味が作れるように作りました。
是非ご家庭でもお時間のある時など、本格的なネルドリップコーヒーを楽しんでいただけたらと思います。
また、抽出方法、管理方法などご不明な点はなんでも聞いてください。
コーヒー教室、セミナーなどお客様を集めて行うことは予定していませんので、わからないことがありましたら
お店にいらした時に直接聞いてくださればなんでもお答えいたします。
どうぞよろしくお願い致します。
カフェバンライケン
店主
スポンサーサイト