fc2ブログ

Cafe Banraiken

自家焙煎珈琲と自家製ベーグル、チーズケーキの喫茶店

◎  タブー 

Cafe Banraikenのベーグルは、皮は「パリッ」で中は「もっちり」の食感と、
お手軽なサイズとお手頃価格で大人気商品となりました!
ベーグルは作り始めた7年前から試行錯誤し、今の素材と製法になりました。
1個120円で「安い」との嬉しいお言葉も多数頂いておりますが、特に無理をしての価格ではございませんのでご安心くださいw

過去に国産小麦と天然酵母、高級なお塩とお砂糖等を使い、これ以上無いベーグル作りを研究したこともありましたが、
1個160~200円ぐらいになってしまいました。
今は酵母は白神こだま酵母を使っていますが、小麦粉も塩も良くあるタイプの物です。

ただ、製法だけはこだわり(秘密)とさせていただいております。
目からうろこの製法、今もどんなベーグル専門書にもレシピは載っておりません。
何冊も専門書を読み、いろんなベーグル教室にも通いましたがその製法は知りませんでした。
たぶん一般的にはタブーとされている製法なんでしょう。
私のベーグル師匠は、ニューヨークにいらしたときに あるジューイッシュの方達から内緒で教えて頂いたみたいです。
この「おそらく一般的にはタブーな製法」により、良くある素材でも十分に美味しいベーグルが焼けるようになりました。
DSCF2833.jpg
<写真はベーグルサンド>

実は、CafeBanraikenでは、チーズケーキもコーヒーも「おそらく一般的にはタブーとされる製法や焙煎&抽出方法を」使っています。
なのでチーズケーキは独特な食感と口解け、コーヒーは円やかな味わいがお楽しみいただけます。
「やると美味しくなくなるよ」をもっと工夫して「美味しい製法」に変えております。

*タブーと申しましても、怪しい材料や香料を使ってはおりませんのでご安心ください^^
作り方の手順や道具のタブーです。
店主
スポンサーサイト



COMMENT FORM

  • URL:
  • comment:
  • password:

Trackback

トラックバックURL:http://cafebanraiken.blog67.fc2.com/tb.php/428-d84fcef5


back to TOP